サイリウムコーデの作り方

備忘録です。



ビームマンPのこちらのエフェクトを使うやり方の説明です。透過pngの使えるペイントソフトと、pmxエディタが使えることが前提になります。
1からモデルを作る人向けに書いてますが、既存モデルの改造でもやることは一緒です。
ただ自分で作るなら、「あとからサイリウムにしよう」より最初からサイリウム用にすることを念頭に作ったほうが圧倒的に楽です。



1 よく観察する

 どこが光ってるか、どう光ってるかをじっくり見ます。

2 パターンに分けて書きだす

 光り方の種類ごとに場所をリストアップします。
 同じ光り方をしている部分を同じ材質に、光り方が違うところは別の材質にします。

 例えば←このショウゴくんでいうと

 白と黄→ベルト
 白と青→袖口、肩
 白黄緑青ピンク→腕とマントの羽とWと靴の折り返し
 青と黄→上着の裾(前)とかかと

 その他普通に光ってるところ→襟、首飾り、靴、腕章、上着の裾、羽根飾り、ズボンの裾

 のように分けられます。普通に光ってるところはALで対応しますが、光が流れているところは上記のBodyLineエフェクトを使うことになります。


3 テクスチャを用意する

 まず普通にテクスチャを用意します。光ってない状態のテクスチャです(ALで普通に光らせる部分も今は考えなくて大丈夫です)

 ↑こういう状態です(実際のモデルは金属部分にスフィアを当てたかったので別材質別テクスチャを上から重ねています(=このテクスチャには該当部分が書き込まれていない)が、そこは本題ではないので置いておきます)
 エフェクトはUVを参照しますので、いかに光る前が単色でも、光った後の模様を基準にそれなりの広さを用意した方がいいと思います。
 2で同じ材質に定めたものは同じテクスチャに収めたほうが後々楽ですが、どうしても収まらなかったら別テクスチャ(=別材質)に分割してもいいでしょう。あとの手間が増えるだけなので。(既存モデルの改造なら別テクスチャにせざるを得ないこともあると思います)
 逆に別材質に定めたパーツ同士を同じテクスチャに収めても問題はないです。別に手間も増えません。




 BodyLineで光らせる部分を(R,G,B)=(255,0,0)で塗ります。サイリウムコーデモデルにはこのテクスチャを適用します。
 これをしておかないとエフェクトを適用した時に、エフェクトの光と元テクスチャが干渉してチラチラしてしまいます。エフェクトをちゃんと適用すればこの赤は消えます。






 上の画像の赤部分を取り出してその上からグラデーションをかけたものを用意します。
 分かりづらいですが青いところは本来は透明です。
 白から黒に向かって光が流れていくので、本家の光り方をよく見てグラデーションを設定します。

 注意したいのは一つの部位でグラデーションを繰り返さないことです。
 白→黒白→黒と繰り返してしまうと、黒と白の継ぎ目のところで汚くなります。一度やってみればわかるとは思います。

 この画像はエフェクトが参照するのでモデルの材質には充てません。
 光り方が違う材質を一つのテクスチャに収めた場合、材質ごとに分けてこの画像を用意してください。







 これは光り方を決める画像です。左が先頭になります。
 速度を早くしたかったので二回繰り返しましたが、まあそれは好みでいいと思います。
 画像の幅は特に気にしなくてよさそうです。

↑ここまでがBodyLine用のテクスチャです。

 それとは別にALで普通に光らせる部分用のテクスチャがこれ↓です。



 これも同じく青いところは本来透明です。
 普通に材質の反射強度を100以上にすると材質全部が光ってしまうので、ベースの材質を複製してこちらのテクスチャを適用させることで光る部分を選びます。
 これに関してはもっと賢いやり方がいくらでもある気がするので参考にしなくてもいいと思います。
 エフェクト側で光る部分を指定するのは配布モデルに向いていないかな(というかほかのやり方よくわからない)という理由でこのやり方にしているので、自分用ならもっとほかのやり方があると思います。マジ。


以上の作業をエフェクトを適用する材質ごとに繰り返します。





4 エフェクトを用意する

 上記のエフェクトを落としてきます。
 光り方の別ごとにエフェクトを複製します。このとき自分で分かりやすいようにフォルダの名前を変えておくといいと思います。材質の名前とか。

 僕にはエフェクトをのものを書き換える能力がなかったので、エフェクトにデフォルトで入っているテクスチャと入れ替える作戦をとりました。




↑こっちをLineTex.png



↑こっちをLineColor.png

 とそれぞれリネームしてエフェクトと同じフォルダに入れます。もともと入ってたテクスチャは別の名前にするとかしておいておきましょう。
 とにかく今回は使いません。


5 エフェクトを適用する

 ここまで来たらほとんど完成。
 モデルを保存してMMDに読み込みましょう。
 エフェクトの説明に従って、該当材質にエフェクトを適用して、AutoLuminousを入れると光ります。

   >>やったー!!!<<






多分これで抜けはないと思いますが、わからんことがあったらここでもツイッターででも聞いてくれれば答えます。
レッツサイリウムチェンジ!!


貴和式モデルオンライン規約

貴和式キャラモデル 利用規約

このデータは二次創作であって、原作とはまったく無関係です
このデータを使って起きたいかなる問題も当方は一切責任を負いません


概要

・このモデルは二次創作です
・公式とは一切関係ございません
・このデータによって何が起こっても自己責任でお願いします
・作成者は貴和(よしな)です
・何かありましたらTwitter→yoshina_hまで
・以下の規約を守って使用してください。
・このオンライン規約が最新の規約になるので、確認してから利用してください。


してはいけないこと


・作者を騙る行為
・再配布(改造の有無を問いません)
・商用利用(金銭の授受を伴うことは全体的に禁止)。宗教的、政治的利用
・公式に迷惑を掛ける形での使用
・キャラや誰かを貶める目的での使用
ニコニコ動画、静画以外への投稿(Twitterではクレジットを明記したうえで可とします)
MMD、互換ソフト以外での使用
・R18や過度のグロ動画に使用すること(多少の流血などは気にしません)
・紳士向け等の、股間や胸などを強調するような性的な興奮を喚起させる目的の動画に使用すること(2018/08/07 追記)
・仮にネタであっても小児性愛(いわゆるロリコン)の対象として扱うこと(2019/10/06 追記)



改造について


・原形をとどめない改造は禁止です。具体的には頭部を別キャラに改造しないでください。
・セットアップ、体型調整、テクスチャ調整等OKです。なにぶん初心者なので作りが拙いです。原形をとどめる範囲でうまくやってください。
・着替え等で別モデルのパーツと組み合わせる改造を行うときは必ず相手側のモデルの規約を守ってください。
・同キャラ別モデルからのパーツ流用は、首から上、首から下をひとまとまりとした場合のみ許可します(髪の毛だけ取り換える等は×。首から上がAモデルで首から下はBモデルはあり)(もちろん相手モデル側の規約に従ったうえで、必ずわかりやすくクレジットしてください)。
・合作の場合はメンバー全員が改造前のモデルを所持している前提でのみ、改造後のモデルの共有を認めます。
・モデル改造をしている時点でMMDについてはそこそこの知識を持っているものとみなしますので、変な状態、不具合のある状態での投稿は避けてください。
・モデルの露出度を必要以上に高める改造はやめてください(特に女子モデル)。水着であれば原作の再現、そうでなければ水着や下着(に見える衣装)への改造は禁止です。すでに水着のモデルについてはこれ以上露出度を高めないようにしてください。(2018/08/07 追記)



その他、お願いしたいこと


・クレジットは(特にツイッターでは)ツイート本文に貴和式と記載があると私のエゴサがはかどりますが、作品中でもどこでも分かるように書いてくれれば結構です。
・ニコニコに投稿するときはコンテンツツリー登録をおねがいします。(2018/04/03 追記 必須です)
・クレジット、ツリー登録は作品投稿後、作品から辿れるところに、速やかに行ってください。
・モーションと相性が悪かったらできるだけ修正してくれると嬉しいですが、強制はしません。(直しきれないとも思うので)
・何シーンにもまたがって絡まっている等、物理が変だったらできるだけ撮り直しをしてください。数フレーム貫通した等なら全然気にしません。
・「これって規約違反かな?」と思ったときは連絡くだされば対応します
・上記の規約違反にあたることを私はするかもしれませんが、規約変更という意味ではありません。
規約違反が認められた場合、配布中止、使用禁止などの措置を取るかもしれません。あらかじめご了承ください。
・個々のモデルに特有の注意事項などは同封のReadMeを読んでください。
・静止画である場合、クレジットが明記されていれば個人ブログ等、ニコニコやツイッター以外の場所への使用も可能とします。ただし、静止画を並べて動画にしたもの(静止画まとめ動画等)は動画として扱います。(2019/10/06 追記)
・絵を描く際に、デッサン人形、あるいはキャラ特有の装備品の参考として、模写やトレースすることを許可します。そうして作られた作品はこの規約に従う必要もありません。ただし当モデルをレンダリングした画像と一見区別がつかないほどの精巧な模写やトレースの場合はこの規約に従ってください。また、デッサン人形としての正確さを保証するものではありません。(2019/10/06 追記)



(19/03/30 追記)

コンテンツツリーの親登録先に迷ったらこちらを使ってください。
もちろん配布動画に登録でも問題ありません。



対象のモデル
Fate
・新宿のアサシン
・水着ノッブ
・体操服ラーマ
風魔小太郎
岡田以蔵(リスト配布)
・水着フラン(リスト配布)
・水着BB(リスト配布)
ロビンフッド
・水着アビゲイル(リスト配布)
・茶々(リスト配布)
ナーサリーライム(第一再臨)
・パリス
・トリスタン
あんスタ
・天祥院英智
ルーンファクトリー
・コハク
・リーン
ペルシャ
野崎くん
・鹿島遊
・御子柴実琴
プリパラ
・夢川ショウゴ


アイカツモデルは同封のリードミーに従ってください。


貴和(よしな)
Twitter:yoshina_h


ツイッターのプロフにマシュマロのURLが置いてあるので、匿名のほうがよかったらそこに疑問等入れといてくれたら答えます。




(以下2020/2/27~追記)

オマケ
FAQ的なもの(随時更新)(最終更新2020/10/30)

・同キャラ別モデルと共演させるのはありか?
→何の問題もないです。衣装違いなどで使い分けてもいいし、同キャラ別モデルたくさん並べて踊らせるのもいいと思います。ご自由にどうぞ。
(強いて言うなら別モデルと比べて欠点をあげつらうようなことはされたくないですが、いまのところそういうことも起こってないし、仮に起こったとしても私の心証の問題であり規約に触れるとは思いません)

・ローカル専門で動画を上げていないけれどリスト配布の申請をしていいか?
→動画を上げているかいないかはそこまで重要視していません。
重視しているのは(ややこしい言い回しをすると)「ツイッターかニコニコ上で『簡単に失うのが惜しい程度の人格』を持っているか」(また過去に動画を投稿していれば私のモデルで規約違反を犯していないか)なのですが、動画のマイリスを見せてもらうとその辺の確認がしやすいということです。
付け足すなら、MMDに限らず二次創作をしていたり交流をしていたりするとこちらとしても確認がスムーズです。
あと各種説明はちゃんと読んでください。以上です。

・ビリビリ動画に投稿したい
→ダメです。

・リプなどで頼んでも(ビリビリ投稿などの)例外はない?
→ないです。連絡をもらったとしても例外を作る気はありません。
ただし、明記されていないものが規約違反かどうかわからないという場合はどうぞご遠慮なく連絡ください。アリかナシか判断するとともに、場合によっては規約やFAQに追記します。

・同キャラ別モデルについては首から上、下だけど、別キャラと組み合わせる場合の制限は?
→基本的にないです。
ただし、規約にある通り「頭部を別キャラに改造しない」ことが前提です。
具体例を挙げると
「貴和式キャラAの髪の毛がBってキャラに似てるので流用しよう」→ダメ
「貴和式キャラAの髪の毛にキャラBのモデルのツインテールを足そう」→OK
「キャラBモデルにキャラAのコスプレをしてほしいので衣服パーツを貴和式キャラAから流用しよう」→OK
等です。
また同キャラ別モデルでも首から上、下ルールを守ってもらえれば、衣装バリエーション(他モデラーαの作ったキャラAモデルにはなく、貴和式キャラAモデルにはある衣装、あるいはその逆)を補完するのもOKです。
もちろん相手側の規約で禁止されていなければ、ですが。

・アイコンに使っていい?
→アイコンとしての利用も画像投稿のうちとみなします(つまりOKです)。ただし普段の画像投稿と同じように規約はすべて守ってください。特に禁止事項のうち
「・商用利用(金銭の授受を伴うことは全体的に禁止)。宗教的、政治的利用
 ・公式に迷惑を掛ける形での使用
 ・キャラや誰かを貶める目的での使用」
の項目はもちろん禁止ですので、アイコンを使っている限りある程度良識のある発言を心がけてください。
また、投げ銭目的のアカウントでの使用は商用利用とみなします。

・同時に使う他のキャラに合わせて頭身をいじるなどの改造をしてもいい?
→OKです。好きに変えてください。
ただし、たまに首周りにIKなどを仕込んでいて少々複雑になってることがあります。
周りの詳しい人に聞くか本人(貴和)に聞くか諦めるかしてください。

・同時に使う他のキャラに合わせてテクスチャを改造していい?
→OKです。ほかのキャラにならない程度に好きにしてください。
かつてはテクスチャのpsdを希望した人に渡したりしていましたが、最近はblenderでUVの境界を均したりしているせいでpsdを渡すに渡せない状態です。それでもUV展開図などは渡せる場合があるので気軽に相談してください。

・モデルを弄っていたら変になってしまった!経験者に質問をするために変な状態の画像をあげてもいい?
→不具合解決のための質問用に実際の状況を画像や動画でアップすることに問題は感じません。また、講座、検証等の目的で、不具合が起きたままのものをアップするのも問題ないと思っています。
もちろんどちらの場合も投稿先等の他の規約はきちんと守ってください。